失業保険の受給資格について教えていただきたいのですが。

今の会社を今日で辞めました。
働いていた期間はおよそ5ヶ月半。
試用期間中3ヶ月間は保険には入っていませんでした。

これでは保険はおりませんか?
ちょい訂正です。
今の会社で2ケ月半加入していたのなら、今の会社の加入期間としてみとめられるのは2ヶ月です。
前の会社で4ヶ月以上の
加入期間が必要です。

で、前の会社を辞めた時に失業保険を貰っていなくて、さらに(今の会社での)雇用保険の再加入が、1年以内。(加入期間の通算の条件)
そして、前の会社での4ヶ月の加入期間が今回の退職日より一年以内に存在しないとダメ。(受給資格の条件)


それよか、月末直前に辞めちゃったんですねー。
国民年金・国民健康保険の3月分の支払いがまるまる発生しますので、お早めにお手続きを・・・。
どなたかわかるかた教えてください…
パートで働いている会社を今月いっぱいでククビになります。
2週間前に口頭で言われた。
勤めて半年目になる。
雇用保険加入者。

経営悪化で派遣、パ
ートから解雇ということで、おそらく私の出勤率などから言われたのかなと思います。
母子家庭で子供1人なんですが、病気や学校行事など、休む事がありました。


解雇予告手当や失業保険など、もらえますか?
また、2週間前に今月いっぱいでといわれましたが、今月いっぱい行った方がいいのか、今月いっぱいまでいないで新しい職場を早急に決めた方がいいのか?
ご意見お聞かせください。
こんにちは。

ちゃんと行きましょう、今月いっぱい。基本解雇通告は辞める一ヶ月前なので、会社都合で、雇用保険ももらうてつづきも取れますので。

その間、今から新しい(良い会社)も探しちゃいましょう。出来るだけ会社には、雇ってもらってありがたかった姿勢は崩さず、路頭に迷ってしまうので雇用保険はすぐもらえるよう会社都合でお願いします。
みたいな感じで。

次決まったら、辞めましょう。
[失業保険]3月いっぱいで三年勤めた会社を会社都合で退職し、4月から試用期間ありで再就職しましたが一身上の都合で辞めてしまいました。

数日分の給料は振り込まれます。この場合、失業保険はどうなりますか?
3月いっぱいまで就業していた会社の失業保険が使えます。
失業保険は受けた事ありますでしょうか?
離職票はハローワーク以外に渡す事がないと思うので申請
していないのであれば手元にあると思います。
離職票などの必要書類をハローワークに問い合わせて準備し
持っていくと、受けるための講習会があります。
様々な簡単な条件がありますがきちんとしていれば月末に支給
されますよ。
失業保険について質問です。

失業保険の手当てを受け取るにあたって『退社理由』が最も重要である事は知っているのですが、
会社側が離職理由を『会社側都合』と記載してくれない場合、それ以外に失業保険の給付を早く貰える方法はありますか?

知人が言うには「雇用契約書の日数を短くしてもらい、『この日数では契約できません』と意思表示すれば会社側都合と同じように失業保険が給付されるよ」と言われました。
が本当でしょうか?

私が退社する理由はシフトを極端に削られてしまったから(週6日→週1日)なので、これは事実上クビだと考え『会社側都合』だと思うのですが、会社としてはマズいらしく…なかなか話がまとまりません。
私にも生活があるので、早いとこ片付けたいのですが、ずっと保険料を払ってきたので貰うもんは貰いたいのです…。
何かいい方法はないですか?
知人の言う方法は本当でしょうか?

誰か教えて下さい。
雇用保険には特定受給者や特定理由離職者と言う、自己都合退職とは違い3ヶ月の給付制限もなく、被保険者期間(年数)や年齢で給付日数も優遇される制度があります。
その特定受給資格者の範囲に下記の文言があります。
(4) 賃金が、 当該労働者に支払われていた賃金に比べて85%未満に低下した (又は低下することとなった) ため離職した者 (当該労働者が低下の事実について予見し得なかった場合に限る。)

※シフトが1/6になれば賃金も1/6で85%以下どころではありませんよね、離職票に自己都合と書かれても、その賃金の低下を証明できるもの(シフト表など)を提出することで特定理由離職者として認定される可能性があります。(あくまでも証拠となるものが必要ですので、以前のシフト表や給与明細なども一緒に手続きの際に提出してください)
友人が将来の事や友人関係を大事にせず、キリギリスみたいになっています
友人の将来、友人の家族の将来がどうなるのか?
友人の事で悩んでいる というか考えていますのでトピ書かしてください。
わたしには古い友人でTというのとYというのがいます。3人とも共通の友人で
仲がよく、海外旅行も計画していました。
(ちなみに全員30歳超えの社会人です)

事の始まりはTが、職場のおっさんに誘われ、いままで働いていた中企業(資本金3億程度)を
辞め、そのおっさんと超零細企業に入社してしまいました。
そこでそのおっさんが巾を利かせ過ぎたせいか解雇されました(出る杭は打たれる)。
Tも同類に思われていましたが、細々と働いていたのですが、なにしろ業務がまともにこなせていなかった
ようで(不良品を大量に作って、社長と奈良から広島まで品物を交換に行ったり・・・)
だんだんと工場の人達に愛想つかされてきました。(仕事は金属加工、30で初体験。)
工場長達にも「君に教える事、やらせる事はない」と言われたりもしました。
その際、
T 「S(僕)、俺辞めたいわ。」
僕 「今リーマンショックの後でまだ雇用もあかんから、なんとかふんばれ!」
として3ヶ月くらい経ちました。
雇用調整助成金の関係でTは休業(自宅待機)をさせられました。その際、自宅で
何かしら勉強したらいいものを、サーフィン行ったり遊びきっていました。

それからしばらくして、解雇されました。
失業期間は長引き、彼はいらいらしていました。
今まで家に一銭もいれていなかったのに、単にインターネットのお金を払っているだけなのに
オヤジさんから今までのネット代を請求しようとしました。
もちろん止めました。
金がないのに(厳密に言うと失業保険が手取り15万位あった)、たばこ止めず、
携帯電話もじゃんじゃん使うなどなどしていました。

とりあえず就職したかったのか、とある大手の会社に試用期間からで との事で採用されました。
ライン作業です。誰でもできる仕事でした。
給料は犯罪的にも基本給15万程度との事でした。
でも再就職したとの事で再就職手当が職安より40万程度払われたとの事でした。
その再就職手当でボートを買いました。
にもかかわらず、交際中の彼女への結婚等に対してはいい加減なものです。
「金ないわ。貯金30万しかないわ。指輪も買えへん」 とか言っています。
あまりにも堕落かと思いました。

プライドも高く、ブチギレル可能性がある為、僕もYもほってます。
みなさんならどうしますか?

まとまりのない文ですみませんが、ご意見お聞かせ下さい
そういうひとは一度とんでもないことにならないとわからないのでとりあえず放っておいたらいいじゃないですか。
自分の生活もあることですし。
以前某会社で、2年勤めました。その後すぐに現在の会社に就職しましたが、会社の経営がうまくいかず、クビになりそうなのです。しかし、雇用保険に入ってまだ五ヶ月しか経っていないのですが、失業保険はもらえますか??
最低で、退職の前1年間に、雇用保険に加入していた期間が6ヶ月以上ないと、失業手当は出ません。

前の退職の際に失業手当を受けていないのなら、今回の退職の前1年以内の期間については加入期間の計算に入れられます。
関連する情報

一覧

ホーム