確定申告。
今年の8月に仕事を辞めて、今まで失業保険をもらっていたのですが、

確定申告を自分でする場合、辞めた会社に源泉徴収票をもらうには

電話で請求すればよいのですか?またその他になにが必要ですか?

私は自分で確定申告したことないのでわかりません。

教えてください、お願いします。
源泉徴収票は、電話でお願いして、送って貰えればラッキー。
取りに行くのが、普通です。

確定申告は、源泉徴収票、印鑑、国民健康保険料納付済証、国民年金領収書、生命保険や損害保険の支払い証明書等の控除対象の証明書、還付される税金の振込先口座番号を持っていけば良いです。
書き方等税務署で教えてくれます。

失業保険は、所得になりませんから、収入に入れなくて良いです。
確定申告について・・・H19年8月からH20年9月は自己退職につき失業保険給付とアルバイトや社会保険なしのパートで生活をしていました。H20年9月からH21年5月は派遣先の社会保険に加入、H21年5月から現在は
パート先の社会保険に加入中で年末調整済みです。数日前に確定申告用のH21年中の国民健康保険納付税額の通知が出てきましたが、税務署に出向いて手続きをすればよいでしょうか?またこれによって追徴課税が発生しますか?納税の気持ちはありますが、あえてしなくてもいいのであればそっとしておいたいです。知識がなく困っています。どなたかお知恵をください。よろしくおねがいします。
確定申告用のH21年中の国民健康保険納付税額の通知が出てきました → 平成21年中に支払った国民健康保険税はいくらでしたから確定申告で使ってください、という通知ですか?
平成21年1月から5月までは派遣先の社会保険、そのあと平成21年5月から12月まではパート先の社会保険に加入していたんですよね?
平成20年9月以前に加入していた国民健康保険の保険料を口座振替にしていて、平成20年9月に派遣先で社会保険に加入したのに、国民健康保険証を返却していないのでしょうか?
そのため、国民健康保険料をずっと口座から引き落とされたままになっている?
今手元にある健康保険証に資格取得日が印字されているので、市・区役所に健康保険証を提示して国民健康保険証を返却して下さい。
給与から差し引かれた健康保険料とダブって徴収された国民健康保険税が還付されるでしょう。

それとも、確定申告用ではなくて、H21年中の国民健康保険納付税額はいくらに決定しましたよ、という通知ですか?
国民健康保険を脱退して社会保険に加入したのなら、その通知は破棄して下さい。
失業保険給付金は確定申告する必要ある?
私は昨年2月に会社を定年退職しました。
1月~2月の給与所得は約102万円。
まだ働きたいと思い,昨年の春に失業保険を申請。昨年12月末までに総額約120万円の失業給付を受けました。
今年,確定申告をして還付請求をしたいのですが,所得に失業給付分も算入すべきなのか?
どなたか詳しい方ご教授ください。
お願いします。
私も去年退職したのでこの間税務署に確定申告、医療費控除などでいきました。失業保険は、無課税所得とのことで、申告しなくてよいそうです。
関連する情報

一覧

ホーム