基金訓練で生活支援金をもらっている方は年金や国民健康保険や市町村民税は払っていますか?私は現在失業保険として約10万程度支給して頂いています。日額が100円程度規定を超えて主人の扶養から失業保険を貰って
いる間は入れず、国民年金の第一号被保険者です。
年金と健康保険、市町村民税が合わせて月額2万円ぐらい支払う事になってしまい、失業保険の実質手取りは8万ないでしょう。
現在私は失業保険を貰いながら基金訓練に通っています。職業訓練を受けれる対象者ですが、その中に私が行きたい講座がありませんでした。
基金訓練で条件を満たせば生活給付金をもらっている人が多数いますが、その人達は失業保険をもらっている私と同じ様に年金や税金払っているのでしょうか?
基金訓練の授業の理解度や熱心度は給付金をもらっている人ほど怠惰でただお金を貰いにきているだけで、貰っていない人は必死で勉強しています。ついていけない人に度々授業中断、繰り返し同じ事を教えています。
休みや遅刻早退もなあなあで2週間ほど休んでいる人も席はあります。
フルタイムで扶養をちょっと超えるぐらいの働き方をしている私は時々虚しさとばかばかしさに襲われます。
いる間は入れず、国民年金の第一号被保険者です。
年金と健康保険、市町村民税が合わせて月額2万円ぐらい支払う事になってしまい、失業保険の実質手取りは8万ないでしょう。
現在私は失業保険を貰いながら基金訓練に通っています。職業訓練を受けれる対象者ですが、その中に私が行きたい講座がありませんでした。
基金訓練で条件を満たせば生活給付金をもらっている人が多数いますが、その人達は失業保険をもらっている私と同じ様に年金や税金払っているのでしょうか?
基金訓練の授業の理解度や熱心度は給付金をもらっている人ほど怠惰でただお金を貰いにきているだけで、貰っていない人は必死で勉強しています。ついていけない人に度々授業中断、繰り返し同じ事を教えています。
休みや遅刻早退もなあなあで2週間ほど休んでいる人も席はあります。
フルタイムで扶養をちょっと超えるぐらいの働き方をしている私は時々虚しさとばかばかしさに襲われます。
本当にまじめな質問でしょうか?。単なる訓練・生活支援金受給者に対する妬みではないですよね?。それは時系列がずれていれば問題ないですが矛盾点というか不法性があるからです「自ら雇用保険の失業給付を受給中で年金保険、健康保険、住民税を納めていると書いてありながらフルタイムで働いている」という貴方は失業給付は減額されて10万円なのでしょうか?
来年は住民税はかからないと思いますので我慢してください。さて本題ですが訓練・生活支援金に関していろんな意見がありますし。不正な受給もあるのでしょう。根本的におかしな制度ではあります。「生計維持者であればお金を挙げるから訓練を受けなさい」これなら誰も働きませんよ。(極論ですが)でも生計維持者が働けない状態がもっとおかしいのです。家族はどうやって生活しているんでしょう。現に生きて訓練に来ているのですから生活できているんですね。不思議な国です。日本は・・・・貴方もつい最近まで働いて保険を収めていま受給できているんですから人のことは気にしないほうがいいですよ。人の懐具合をかんぐっても仕方ありません。しっかり訓練して再就職してください。最大の目的でしょそれが・・・・
補足を読んで
住民票を移しただけでは訓練・生活支援金はもらえませんよ?。申請前年度に於いて生計維持者であること若しくは平成21年3月以降の学校卒業者で未就職者ですから訓練直前に単独世帯になっても無理なはずです。またその受給者が住民税を納めていないのであれば前年度課税対象に成る収入がなかったためです。と言うことは生計維持者にもなりえないと思うのですが「黄金伝説月1万円生活」でもしていれば別ですが・・・・驚かれたら「当たり前でしょそのための訓練に来ているんです」と答えればいいでしょう。
来年は住民税はかからないと思いますので我慢してください。さて本題ですが訓練・生活支援金に関していろんな意見がありますし。不正な受給もあるのでしょう。根本的におかしな制度ではあります。「生計維持者であればお金を挙げるから訓練を受けなさい」これなら誰も働きませんよ。(極論ですが)でも生計維持者が働けない状態がもっとおかしいのです。家族はどうやって生活しているんでしょう。現に生きて訓練に来ているのですから生活できているんですね。不思議な国です。日本は・・・・貴方もつい最近まで働いて保険を収めていま受給できているんですから人のことは気にしないほうがいいですよ。人の懐具合をかんぐっても仕方ありません。しっかり訓練して再就職してください。最大の目的でしょそれが・・・・
補足を読んで
住民票を移しただけでは訓練・生活支援金はもらえませんよ?。申請前年度に於いて生計維持者であること若しくは平成21年3月以降の学校卒業者で未就職者ですから訓練直前に単独世帯になっても無理なはずです。またその受給者が住民税を納めていないのであれば前年度課税対象に成る収入がなかったためです。と言うことは生計維持者にもなりえないと思うのですが「黄金伝説月1万円生活」でもしていれば別ですが・・・・驚かれたら「当たり前でしょそのための訓練に来ているんです」と答えればいいでしょう。
優良住宅ローン、フラット35について前回の質問でも言いましたが建築に1年を要したため私がその期間中に病気になり退職を余儀なくされました。
融資の話しも白紙になり再度妻の名義で申請中です。
最悪の事態も想定して両親も信用金庫、JAに申請してますが担当曰く60歳なので期待できないとのこと。
優良住宅ローンに申請している妻にかけているのですが仮契約を終えて本契約を目前になってからローンを自分の名義で組みたくないと言い出しました。
私は病気で治療中ですが失業保険(軽度の障害者)も1年貰えるのと両親の援助もあるので妻にだけ払わせる訳ではないし、拒むなら私が全額ローンを払うと言いましたが、中国人の両親にサインするなと言われたり、自分で調べた司法書士や弁護士にも罠だと言われたと拒み続けています。
私も今の治療が終われば半年以内には働きます。
それと心配しないように両親から400万円渡す、貯金の350万円も口座に置いてて構わないと何とか心配を減らすように話し、サインをしてくれないことで担保を取られ一家揃って住む場所が無くなるなど伝えましたが関係ないと突っぱねられました。
もちろん生命保険も2つ入ってるので私に万が一の事が合っても完済できます。
全て誓約書が欲しければ書くとも言ってますし連帯保証人は父で全ての土地を担保に出してます。
私としては出来る限りの事を言い続け何とか助けて欲しいとお願いしてますが離婚して中国に帰ったらあなたの家族は終わりだよと笑っています。
3年別居してれば離婚できるから離婚届書かなくても離婚できるとも言ってます。
ですが私と暮らしていたいとも話します。
何とかこの頑固な妻を説得できないでしょうか?
伝わりにくい文章で申し訳ないですが、どなたかこれ以上の援助方法、説得方法はないでしょうか?
(罠だと言ってる司法書士にも会わせてくれと言いましたが会わせてくれません)
金額は2600万円です。名義も3年経てば私に変えると言ってます。
家を建てたいと言ったのは妻で日本永住権も5年前に取れているので用済みだから離婚するとも考えられません。
両親にも会わない設計なので暮らしにくいとも思いません。
融資の話しも白紙になり再度妻の名義で申請中です。
最悪の事態も想定して両親も信用金庫、JAに申請してますが担当曰く60歳なので期待できないとのこと。
優良住宅ローンに申請している妻にかけているのですが仮契約を終えて本契約を目前になってからローンを自分の名義で組みたくないと言い出しました。
私は病気で治療中ですが失業保険(軽度の障害者)も1年貰えるのと両親の援助もあるので妻にだけ払わせる訳ではないし、拒むなら私が全額ローンを払うと言いましたが、中国人の両親にサインするなと言われたり、自分で調べた司法書士や弁護士にも罠だと言われたと拒み続けています。
私も今の治療が終われば半年以内には働きます。
それと心配しないように両親から400万円渡す、貯金の350万円も口座に置いてて構わないと何とか心配を減らすように話し、サインをしてくれないことで担保を取られ一家揃って住む場所が無くなるなど伝えましたが関係ないと突っぱねられました。
もちろん生命保険も2つ入ってるので私に万が一の事が合っても完済できます。
全て誓約書が欲しければ書くとも言ってますし連帯保証人は父で全ての土地を担保に出してます。
私としては出来る限りの事を言い続け何とか助けて欲しいとお願いしてますが離婚して中国に帰ったらあなたの家族は終わりだよと笑っています。
3年別居してれば離婚できるから離婚届書かなくても離婚できるとも言ってます。
ですが私と暮らしていたいとも話します。
何とかこの頑固な妻を説得できないでしょうか?
伝わりにくい文章で申し訳ないですが、どなたかこれ以上の援助方法、説得方法はないでしょうか?
(罠だと言ってる司法書士にも会わせてくれと言いましたが会わせてくれません)
金額は2600万円です。名義も3年経てば私に変えると言ってます。
家を建てたいと言ったのは妻で日本永住権も5年前に取れているので用済みだから離婚するとも考えられません。
両親にも会わない設計なので暮らしにくいとも思いません。
向こうが離婚も視野に入れてるなら、頑固とかそういう問題じゃないと思うし、望みは薄いと思いますが・・
もし単独で債務を押し付けられることに抵抗があるということなら、あなたの親と妻とで親子リレー返済という形を提案してみては?あなたの親も債務者になるので、妻一人が痛い目にあうことはありません。
それでもだめなら、要するに、永住権も取れたし、稼いでくれなくなった夫とは離婚したいってことだと思います。中国人の女性は現実的だから。
ついでに、前の質問から、
>両方がダメだった場合、親の母屋、新築等を売り払って住む場所がなくなるので不安でたまりません。
これは意味不明。契約者はあなたであって親ではないでしょう。あなた一人が破産すればよい話で、なぜ親が家を売る必要がある?
もし単独で債務を押し付けられることに抵抗があるということなら、あなたの親と妻とで親子リレー返済という形を提案してみては?あなたの親も債務者になるので、妻一人が痛い目にあうことはありません。
それでもだめなら、要するに、永住権も取れたし、稼いでくれなくなった夫とは離婚したいってことだと思います。中国人の女性は現実的だから。
ついでに、前の質問から、
>両方がダメだった場合、親の母屋、新築等を売り払って住む場所がなくなるので不安でたまりません。
これは意味不明。契約者はあなたであって親ではないでしょう。あなた一人が破産すればよい話で、なぜ親が家を売る必要がある?
失業保険について・・・
先月いっぱいで会社都合での退職になりました。
①今月から失業保険をもらうように手続きをしようとおもっておりますが、
いつまでに手続きをしないといけないとか期限はあるのですか?
(書類は届いてますが、まだ手続きには行ってません)
②あと、失業保険をもらった後は主人の扶養に入ろうと思っていますが、
失業保険をもらっている期間は主人の扶養にはいることは無理なのでしょうか?
③知り合いに聞くと、失業保険もらい終わった後に旦那さんの扶養に入る予定なら
それまで、保険・年金は払わなくてもいいんじゃない?と言われましたが意味がわかりません。
どなたか意味の分かる方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが・・・
④最後に、失業保険は6月~8月まで(90日間だと思うので・・)もらい終わった後、
主人の扶養に入る場合、9月から加入という形になるのでしょうか?
例えば、今月の失業保険の手続きが遅くなったとして給付(入金)される時期が7月~9月とかに
なった場合は、10月から扶養に加入という形になるのでしょうか?
まったく分からない状態ですので、上記4点教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
先月いっぱいで会社都合での退職になりました。
①今月から失業保険をもらうように手続きをしようとおもっておりますが、
いつまでに手続きをしないといけないとか期限はあるのですか?
(書類は届いてますが、まだ手続きには行ってません)
②あと、失業保険をもらった後は主人の扶養に入ろうと思っていますが、
失業保険をもらっている期間は主人の扶養にはいることは無理なのでしょうか?
③知り合いに聞くと、失業保険もらい終わった後に旦那さんの扶養に入る予定なら
それまで、保険・年金は払わなくてもいいんじゃない?と言われましたが意味がわかりません。
どなたか意味の分かる方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが・・・
④最後に、失業保険は6月~8月まで(90日間だと思うので・・)もらい終わった後、
主人の扶養に入る場合、9月から加入という形になるのでしょうか?
例えば、今月の失業保険の手続きが遅くなったとして給付(入金)される時期が7月~9月とかに
なった場合は、10月から扶養に加入という形になるのでしょうか?
まったく分からない状態ですので、上記4点教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
①期限は1年です。
1年以内に貰いきらないと、給付が残っていてもそこで終了です。
なので、退職から9ヶ月以内に手続きしないと全額もらいきれません。
②健康保険の扶養にはいるには所得制限があります。
失業保険日額が3611円以下であれば扶養に入れます。
3612円以上ならご自身で国民健康保険に加入することになります。
③国民年金・国民健康保険の加入は法定です。
国民年金に関しては払ってなければご自身も不利益を被りますよ。
④失業保険支給対象期間の最終日の翌日から扶養に入れます。
支給日ではありません。
1年以内に貰いきらないと、給付が残っていてもそこで終了です。
なので、退職から9ヶ月以内に手続きしないと全額もらいきれません。
②健康保険の扶養にはいるには所得制限があります。
失業保険日額が3611円以下であれば扶養に入れます。
3612円以上ならご自身で国民健康保険に加入することになります。
③国民年金・国民健康保険の加入は法定です。
国民年金に関しては払ってなければご自身も不利益を被りますよ。
④失業保険支給対象期間の最終日の翌日から扶養に入れます。
支給日ではありません。
失業保険に詳しい方、回答お願いします。3月24日に認定日ですが就職が決まったので18日にハローワークで手続きしました。仕事は21日から行ってます。
三連休だったので、それまでの支払日がいつか解らなくて困ってます。今日明日には確認とれますか。
三連休だったので、それまでの支払日がいつか解らなくて困ってます。今日明日には確認とれますか。
意味がよく分かりませんが。雇用保険の支払日のことですか?それは確認なんて取れませんよ。
3月24日が認定日なら5営業日以内に振り込まれますよ。ですから31日までには振り込まれます。
確率の高いのは29日だと思います。
補足
雇用保険は何日まで支給されるのかと言うことですか?日本語がよく通じません?
就職する前の日までの分が支給されます。つまり、20日までの分が29日くらいに支給されます。
3月24日が認定日なら5営業日以内に振り込まれますよ。ですから31日までには振り込まれます。
確率の高いのは29日だと思います。
補足
雇用保険は何日まで支給されるのかと言うことですか?日本語がよく通じません?
就職する前の日までの分が支給されます。つまり、20日までの分が29日くらいに支給されます。
失業保険について
上司に何度も退職を拒否(有り難い事ですよね・・・)されたので、病気を理由にしてどうにか退職出来る事になった場合はやはり失業保険の給付対象外でしょうか
?
病気があるのは事実ですが退職する程ではなく本当は精神的に疲れたという理由みたいです。
退職後すぐにでも次の仕事を探す気でいるようです。
離職表には「病気により離職」など上司に伝えたままはっきり書かれるのでしょうか?
優しい回答よろしくお願い致します。
上司に何度も退職を拒否(有り難い事ですよね・・・)されたので、病気を理由にしてどうにか退職出来る事になった場合はやはり失業保険の給付対象外でしょうか
?
病気があるのは事実ですが退職する程ではなく本当は精神的に疲れたという理由みたいです。
退職後すぐにでも次の仕事を探す気でいるようです。
離職表には「病気により離職」など上司に伝えたままはっきり書かれるのでしょうか?
優しい回答よろしくお願い致します。
>離職表には「病気により離職」など上司に伝えたままはっきり書かれるのでしょうか?
書かれる可能性はあります。
病気退職で給付対象外になることはありません。
退職後も労働できる状態でなければ、最長3年間受給期間(トータル最長4年)を延長出来ます。
退職後に労働可能であり、受給期間の延長手続きをしなければ、通常通り失業給付を受けられます。
病気退職の為、労働可能の診断書をハローワークから求められるかもしれませんが、恐らくは大丈夫でしょう。
書かれる可能性はあります。
病気退職で給付対象外になることはありません。
退職後も労働できる状態でなければ、最長3年間受給期間(トータル最長4年)を延長出来ます。
退職後に労働可能であり、受給期間の延長手続きをしなければ、通常通り失業給付を受けられます。
病気退職の為、労働可能の診断書をハローワークから求められるかもしれませんが、恐らくは大丈夫でしょう。
関連する情報