失業保険についてになりますが、派遣で自主退職の場合、雇用保険に加入していれば3ヶ月待ちのあと貰え貰っていた給料(月給換算)の6~8割が入ると聞きましたが、それについて再度お聞きしたいことがあります。
上記の補足として辞めて、直ぐ違うお店でアルバイトを始めようと今は検討しているのですが、やめて直ぐハローワークなどで探さず、例えばですが飲食店などでアルバイト(もしくは就職)した場合でももらえるのでしょうか?
全然当方の知識不足なので教えていただけると助かります。
まず12か月以上の加入期間が必要です。
また3か月の待機期間中は、就活が条件ですので、アルバイトをした時点で受給資格は失います。
賃金未払いについてです。
4月末の給料が支払われていません。
4/26に通知なしに会社の社名、代表者、住所が変わっていました。
新代表は僕との雇用契約をおそらく知りません。
新しい雇用主の電話番号もわからないので、ひとまず雇用契約の有無と給与未払いの分を請求しようと思います。
そこで質問ですが、少額訴訟などで万が一新代表が『お金がないので払えない』と言った際はどうなってしますのでしょうか?
雇用保険に加入してまだ4ヶ月ほどですので、失業保険ももらえません。
正直かなり生活に支障が出ている状態です。
どなたかご教授ください。
社名変更して,住所変更して,代表者が変わったとしても債権が消滅する事はありませんが,あなたのおっしゃっている会社が別法人の新会社の場合は手の打ちようがありません。計画てき確信的な手口ですから。
ご質問の雇用契約の有無と解雇無効の申立と考えますが,小額訴訟では出来ませんので地方裁判所の管轄となります。
お金が無いので払えないといっても払わないといけませんが,自分から払うことは考えにくいので勝訴判決を受けた後,差押ができますが,第三債務者(銀行,売り掛け金のある取引先など)の特定ができないと差押できません。銀行の場合は借り入れ金があれば相殺されますから回収がむづかしいでしょう。
法テラスに電話され,収入資産などの条件が合えば数回無料相談が受けられますからご利用されたらいかがでしょうか,訴訟で回収の可能性があれば弁護士費用は毎月5000円程度のしはらいで分割払いが可能です。弁護士に相談される際はできる限りの資料を持っていかれるといいです。労働基準監督署には申告はしておいたほうがいいです。しかし何かしてもらえると期待はしないほうが腹が立たずによいでしょう。 代表取締役を告訴なさってはいかがですか,給料の回収はむづかしいでしょうし,立替払い制度も利用できる可能性も低いでしょう。
失業手当や再就職手当について
失業手当や再就職手当やそのほかの知識について教えてください。
今年の一月いっぱいで、勤め先の会社を自己都合で退職し、二月から某スーパーでパートとして勤務しています。
勤務しながら、就職先をさがしているのですが、同じ転職活動を終えた知人から、転職先が決まれば再就職手当がもらえたよと聞きました。ハローワークで話をされたらしく、再就職先の対象にはパートも含むらしいのですが、退職したときに失業の手続きをしたのですが、何かしらの手当を受給できる対象なのでしょうか?もちろん失業保険は働いているのででないのは理解しています。
奨学金や生活費など、なかなか苦しいのでもし受給対象項目があればおしえていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
2月からパートで再就職したのですよね。ならもう再就職手当はもらえませんよ。
再就職してから1か月以内に再就職手当の請求をしないといけないので、支給対象うんぬん前にもうあなたは請求が出来ません。

私も今失業保険受給中で受給資格者のしおりには就職開始後1か月以内の請求が条件になっています。2月1日に働き始めたら2月中に請求しないといけないとゆう事ですよね。
傷病手当うんぬんは素人にはわかりません。職安に連絡して聞いてみてはいかがですか。ここで聞いても間違った回答を受ける可能性があるのですから、専門家に聞くことをおすすめします。
自分を名乗らなくても電話で親切に教えてくれますよ。わたしも雇用保険でわからない事があって確認しましたが、こんなところできかないで電話で専門家=職安に聞きました。
【会社都合の失業保険について】失業保険についてなんですが、派遣で6年働いていたのですが12月末で退職しました。1月後半になっても派遣先からのお仕事の紹介の連絡はきていません。職安で問い合わせしました所
1か月以内に仕事を紹介ったとみなされ失業保険がすぐに支給されるとのことでした。離職票もまだ届いてませんし1か月を超えた2月に入って待ってましたとばかりに派遣先にもらっても大丈夫なんでしょうか?それとも1か月たったら離職票はおくってくるものなんでしょうか?

父が今腎臓を悪くし透析をしないといけないかもしれなくって体調も悪く寝込んでます。
心配ですしすぐに働けない状態です。母が仕事を3つかけもちしてて家の事がほとんどできないため私が今家事全般をやっています。食事制限が厳しくてレトルトや冷凍食品は無理な為今は私が働けない状態なのです。
実際生活面でも病院代もかかり家計が苦しいのですぐに失業保険もれえるならばと思ったのですが。

辞めた理由は父親の件ではなく残業も多く(月平均残業50~60位)とても続けれないなと思って退職しました。
退職後家族と過ごす時間は増え父親があまりにも体調わるそうなので聞いてみたら人工透析するかしないか・・という状況だと聞き今まで仕事が忙しくて父親が腎臓悪くなっている事さえ気づかなかった事に後悔し、今は家族の時間を取りたいと思ってます。

どなたか詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス頂けないでしょうか?長くなりましてすみません・・・。
後の方から
〉今は私が働けない状態なのです。
それでは、再就職できないのですから、受給できませんが。


〉それとも1か月たったら離職票はおくってくるものなんでしょうか?
派遣会社に聞く話でしょ?


登録制派遣なんですよね?
登録制派遣の場合、派遣されている間だけ雇用されるという立場です。
登録制派遣では、派遣終了後1ヶ月たたないと給付制限なしにはなりません。

登録そのものを止めたのなら、給付制限があるかどうかは退職理由によります。
関連する情報

一覧

ホーム